診療時間 |
午前9時〜12時 午後2時〜7時(土曜は5時まで)
休診日:日曜・祝日
(当院は予約制です)
TEL:058-239-0011
FAX:058-239-3109 |

|
西村歯科医院では、スタッフの歯科に関する知識、技術などの向上のため定期的に講演会、講習会などに参加しています。
|
平成22年〜平成20年 | 平成19年 |
 |
平成22年度〜平成20年 |
|
平成21年8月ごろから、私と布施さん、和田さんでいろいろな所へ歯科訪問診療にお伺いしています。
動けなくなった方のお口のケア、治療、嚥下障害の診断、義歯修理作成、虫歯治療、いろいろやってまいりました。なにかありましたら電話相談してみてください。
|
|
【移殖前と移殖後】
写真(上)のように親知らずの手前の歯を虫歯でダメにした方が見えました。
銀の詰め物がしてある歯の1つ奥の歯です。
虫歯がひどく歯茎しか見えないですね。このままだと上の噛み合っている歯が下がってきてしまいます。
本日、写真(下)のように一番奥の噛んでない親知らずを移植手術しました。
この手術により手前の他の歯を削ることなく、欠損したところがもとにもどりました。
手術は約1時間ほどでおわり、この場合は健康保険が適用されます。
|
|
【入れ歯のクリーニング】
きょうも汚れた入れ歯をそのままお使いの方がお見えになりました。
最近は入れ歯の汚れは肺炎の原因になるといわれています。
当院では歯科技工士の土岐が入れ歯のクリーニングをしています。
家庭で落とせないかなり汚れたものも対応できると思います。
壊れたところも修理させていただきました。
|
|
【見学風景】
岐阜大学医学部付属病院材料部洗浄滅菌部門を全スタッフで見学しました。
材料部 三浦公子看護師に、くわしく説明していただきました。
滅菌消毒は安心安全の基本です。
当院では『自分にやられて嫌なことはしない。』をモットーに今年も診療していきます。
|
|